この記事の内容の大部分はウェブサイトからのものです。個人学習の目的でのみ使用してください。
主な参考サイトは:https://wordrabbit.jp/grammar/honorific_all、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%95%AC%E8%AA%9E、https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/list-of-honorific-expressions、https://saleszine.jp/article/detail/4915。
敬語とは
敬語とは、聞き手や話題の中の人物に敬意をあらわす言葉です。
日本語では立場によって言葉を使い分けます。目上の人と話す際には、敬語を使うことが重要となってきます。
敬語の種類
敬語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種類があります。相手にたいして尊敬の気持ちや丁寧な気持ちをあらわすことができます。
尊敬語
尊敬語とは、動作主にたいして敬う気持ちをあらわす表現の敬語を意味します。
謙譲語
謙譲語とは、へりくだった言い方で相手への敬意をあらわす表現の敬語を意味します。
丁寧語
丁寧語とは、丁寧な表現を使って敬意をあらわす敬語を意味します。
3分類 | 5分類 | 特徴 | |
---|---|---|---|
尊敬語 | 尊敬語 | 素材敬語 | 話題中の動作の主体が話し手よりも上位であることを表す語 |
謙譲語 | 謙譲語 | 話題中の動作の客体が話題中の動作の主体よりも上位であることを表す語 | |
丁重語 | 対者敬語 | 聞き手が話し手よりも上位であることを表す語 | |
丁寧語 | 丁寧語 | 聞き手が話し手よりも上位であることを表す語尾の「です」「ます」「ございます」など | |
美化語 | – | 上品とされる言い回し・言葉遣い |
基本動詞の尊敬語・謙譲語・丁寧語一覧
一般 | 尊敬語 | 謙譲語 | 丁寧語 |
---|---|---|---|
会う | お会いになる/会われる | お会いする お目に掛かかる お目もじする | 会います |
与える やる | お与えになる/与えられる おやりになる/やられる | お与えする 差し上げる 上げる 献上する 献呈する 献じる 進呈する | 上げる |
ある | – | – | ござる |
言う | 言われる おっしゃる | 申し上げる 申す | 言います |
行く | いらっしゃる おいでになる お越しになる | 伺う 参上する 上がる 参る | 行きます |
いる | いらっしゃる おいでになる おられる | おる | います |
受ける | お受けになる/受けられる | お受けする 拝受する | 受ます |
思う | お思いになる/思われる 思し召す | 存じる | 思います |
買う | お求めになる 求められる | – | 求める |
借りる | お借りになる/借りられる | 拝借する | 借ります |
聞く | お聞きになる/聞かれる (~が)お耳に入はいる | お聞きする 伺う 承る 拝聴する | 聞きます |
着る | 召す お召しになる | – | 着ます |
来る | いらっしゃる おいでになる 見える お見えになる お越しになる | 参る | 来ます |
くれる | 下さる 賜わる | – | くれます |
死ぬ | お亡くなりになる 亡くなられる 逝去する | – | 亡くなる |
知らせる | お知らせになる/知らせられる | お耳に入れる | 知らせます |
知る | お知りになる/知られる ご存じだ | 存じる 存じ上げる 承知する | 知ります |
する | なさる/される あそばす | いたす | します |
訪ねる | お訪ねになる/訪ねられる お尋ねになる/尋ねられる | お訪ねする 伺う 参上する 上がる お邪魔する | 訪ねます 尋ねます |
尋ねる | |||
食べる | お食べになる/食べられる 召し上がる 上がる | 頂く 頂戴する | 食べます 飲みます |
飲む | |||
寝る | お休みになる 休まれる | – | 休む |
見せる | お見せになる/見せられる | お目に掛ける ご覧に入れる | 見せます |
見る | 見られる ご覧になる | 拝見する | 見ます |
命じる | 仰せ付ける | – | 命じます |
もらう 受け取る | お受取りになる | 頂く 頂戴する 賜わる 拝受する | もらいます 受け取ります |
読む | お読みになる/読まられる | 拝読する | 読みます |
分かる | お分かりになる ご理解いただく | かしこまる 承知する | 分かりました |
基本名詞の尊敬語・謙譲語一覧
名詞 | 尊敬語 | 謙譲語 |
会社 | 貴社 御社 | 弊社 |
お店 | 貴店 | 弊店 |
銀行 | 貴行 | 弊行 |
学校 | 貴校 | 弊校 |
新聞 | 貴紙 | 弊紙・小紙 |
雑誌 | 貴誌 | 弊誌・小誌 |
ビジネス会話
日常的な言い方 | 望ましい言い方 |
了解しました。 | 承知しました。 |
できません。 | いたしかねます。 |
すみません。 | 申し訳ございません。 |
知っています。 | 存じ上げております。 |
忘れていました。 | 失念しておりました。 |
どうですか? | 大丈夫ですか? |
お世話様さまです、ご苦労様です。 | 世話になっております。 |
なるほどですね。 | おっしゃるとおりです。 |
参考になりました。 | おっしゃるとおりです。 |
お座りください。 | お掛ください。 |
今 | ただいま |
---|---|
昨日 | 昨日 |
今日 | 本日 |
明日 | 明日 |
このあいだ | 先日 |
その日 | 当日 |
今回 | この度 |
さっき | 先ほど |
後で | 後ほど、後日 |
ちょっと | 少々 |
とても | 大変 |
すぐに | 早速 |
どれぐらい | いかほど |
こっち、そっち、あっち、どっち | こちら、そちら、あちら、どちら |
こちらの方・こちら様、あちらの方、あちら様 | こちらの方・こちら様、あちらの方、あちら様 |
誰 | どなた、どちら様 |
ある | ございます |
ない | ございません |
しばらくぶりです | お久しぶりです、ご無沙汰しております |
---|---|
教えてください | ご教示ください |
許してください | ご容赦ください |
いいですか | よろしいですか |
わかりません | 存じ上げません |
ちょっと待ってください | 少々お待ちください |
大丈夫です(断る) | 結構です |
大丈夫です | 問題ございません、差し支えありません |
頑張ります | 努力します |
嬉しいです | 光栄です、嬉しく思います |
丁寧語には、「お」や「ご」をつけて敬意を表す場合がある。基本のルールは以下のとおりだが、慣例として通用しているものもある。
- お+訓読みの名詞
- ご+音読みの名詞
「お」がつく名詞 | お時間、お言葉、お気持ち、お考え、お話、お問い合わせ、お電話、お名前、お招き、お返事など |
---|---|
「ご」がつく名詞 | ご挨拶、ご案内、ご提案、ご報告、ご理解、ご心配、ご理解、ご伝言、ご来社、ご説明など |